top of page

未来新星スターナイザーとは?
スターナイザーとは2015年に自主制作映画からスタートした、東京を守るオリジナルのヒーローです。
2016年からは映像の中だけでなくショーやイベントにも各キャラクターが積極的に出演しています。
これまでのストーリー
第1部A 「誕生は自主制作映画」
ヒーローに憧れる俳優の松岡ジュンは、いつものように日曜朝のヒーロー番組を見ていた。
この日の話は「牙竜転生ドラグナイザー」が負ける話だったのだが、
次回予告で新ヒーロー「未来新星スターナイザー」にジュンが選ばれる。
半信半疑で指定された事務所へ向かうと…
世界をネコで支配しようと企む悪の組織「スリフォビア帝国」と、
Twitterの応援をパワーに戦うスターナイザー。
ジュンは5年前に交わした幼馴染との約束を果たせるのか…!
(映画1作目より)
DVD販売価格 2000円
イベント等で販売中!
しかも現在YouTubeで
無料公開中!チャンス!

松岡ジュン
(演:伊織ジュンヤ)
スターナイザーとなる青年。
ヒーロー未経験ながら、
ショーを通して経験を積む。
イケメンで売っている。
【必殺技】
リボルバスター
リボルバスターメテオ
リボルバスタースラッシュ
カムキャットバスター(猫特攻技)
クロススターブラスト

マヤ
(演:山本あんな)
5年ぶりに再会した幼馴染。
スターナイザーの活躍を
陰ながら応援している。
獣医になる勉強をしている。
残念ながらもう登場はない。

教祖一ノ瀬
(演:奥山太一)
スリフォビア帝国の教祖。
世界をネコで支配する
フェリス聖教の伝道師。
通販が趣味。
【必殺技】
神の手かざし
猫の映像を脳内に送信
怪人化ウィルス投与
主な出演者
牙竜テツヤ:新田匡章 加賀ミユキ:辻彩加 ノブヒコ:杉谷要介 帝国信者:渡邉満
監督・脚本 荒木竜平 2015年制作
※この作品は制作当時の意思を尊重するため、作品内では名称変更前のタイトルである「未来新星スターライザー」と呼称しています。(2016LH祭以後、名称変更)
第1部B 「イベントデビューとキャラ増量」
猫の帝国編
スリフォビア帝国を倒してから約2年が過ぎた。
2016日本ローカルヒーロー祭でイベントデビューしてから勢力的にイベント活動してきたスターナイザー。
2017年5月、調布ローカルヒーロー大ファイト!!にて帝国信者の生き残り、帝国残党猫キャットCが誕生。
キャットCは2年を経て、かつての帝国にはなかった怪人を作る技術を身に付けたことによって生まれた怪人だ。
スターナイザーを脅かす新たな強敵…となるはずだったが、人気者となったキャットCは違う意味で強敵となる。
幼馴染のマヤにそっくりなあんなさん、会場を盛り上げてくれるダンスの得意なゆうかおねえさんも登場。
キャットCは帝国のロストテクノロジーで、あんなの姿をコピーしたクローンクルセイダー2号を作り上げた。
現在はアイドルの3号となり、KAWAIIを地で行くキャラクターで愛想を振りまいているとか。

帝国残党猫キャットC
(演:サーバル)
スターナイザーに滅ぼされた
帝国復興のため戦う猫型怪人。
世田谷区にひみつきちがある。
お寿司と任天堂ゲームが好き。強化フォームは頭にカニを被る
カニフォーム。なぜにカニ?
おいしいから。
【必殺技】
ねこだまし
みだれひっかき
きりさく
まもる
[カニフォーム時]
はさみギロチン
ギガインパクト


クローンクルセイダー
クローンクルセイダー
(演:兎宮あんな)
キャットCが生み出した人形。
死ぬたびに番号が増える。
悪役のはずなのに後半では
正義側にいることが多い。
紙粘土製のため炎に弱い。
現在の3号はアイドル路線。
【必殺技】
つじぎり
でんこうせっか
メタルクロー
メロメロ
